白洲梯子

白洲梯子
しらすばしご【白洲梯子】
能舞台正面に白洲から掛けてある三段の階段。 江戸時代, 当日の奉行が開演を告げたり, 能楽者にかずけ物を与える際, 昇り降りに用いた。 楷梯(キザハシ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”